見出し一覧
スマホからの投稿
WordPress の投稿はパソコンからとお勧めしていますが、少し大変ですがもちろんスマホからの投稿も可能です。投稿方法は Chrome などの webブラウザからと WordPress アプリからの2通りです。
アプリのインストール
この章では、アプリからの投稿方法を説明します。まずは iPhone やスマホからアプリをインストールします。WordPress の ID とパスワードでログインします。

1.記事を投稿する場合は画面下の「記事追加アイコン」をタップします。

2.タイトルを入力します。
入力したら、画面中央あたりの左にある「プラスボタン」をタップします。

3.ブロックメニューが開きました。
上から二段目の「画像」をタップします。

4.タイトルの下に「画像ブロック」が用意されました。
「画像を追加」をタップします。

5.今回は「デバイスから選択」せず、すでにワードプレスに投稿済みの写真を選択します。
「WordPressメディアライブラリ」を選びましょう。

6.投稿済みの画像の中からショーケースの写真をチョイスしました。

7.画像の下にブロックを追加し文章を記入します。

8.記入が終わったら、体裁を整えるために、ブロック追加から「スペーサー」を追加して記事の入力は完了です。
画面右上の公開の右にある「メニューアイコン」をタップして「投稿設定」に進みます。

9.ここでは記事の「カテゴリー」や「タグ」、「アイキャッチ画像」を設定します。
以上で投稿設定も完了です。