このコーナーはワードプレスをこれから始めようと思う初心者の方向けの解説となっています。例えば会社やお店のホームページを内製化したい。お金をいっさいかけず自分たちの力だけでホームページやブログを立ち上げたい。そんな方に読んでいただきたいコーナーです。
サイトの製作コンセプトは無料であることはもちろん、なるべくプラグインを使わず、なるべく簡単にカスタマイズが出来るように考えます。
用意する無料アイテム一覧
- ワードプレス(オープンソースのブログソフトウェア)
- ハローエレメンター(テーマ)
- エレメンター(ビジュアル編集用プラグイン)
- コンタクトフォーム7(メールフォーム用プラグイン)
1.ワードプレスのインストール
ワードプレスのインストールはレンタルサーバーに行います。クリック一つで自動インストールされますのでここでは説明を省きます。まだレンタルサーバーの用意をしていない方は「Xサーバー」をお勧めします。弊社でも取り扱っていますのでご相談ください。
2.テーマのインストール
ダッシュボード>外観>テーマ>新規追加
- Hello Elementor をインストールして有効化します。
- ハローエレメンターのサイトから子テーマをインストールして有効化します。
- 最初からインストールされている不要なテーマを削除します。
Hello Elementor
Hello Elementor は、Elementor サイトビルダープラグインとシームレスに動作するように特別に構築された、軽量でミニマルな WordPress テーマです。このテーマは無料のオープンソースで、柔軟で使いやすく、カスタマイズ可能なサイトを求めるユーザー向けに設計されています。パフォーマンスが最適化されたテーマは、Elementor のドラッグアンドドロップサイトビルダーを使用してユーザーが独自のデザインを構築するための強固な基盤を提供します。そのシンプルさと柔軟性により、初心者にも経験豊富な Web クリエイターにも最適です。
子テーマのインストール
子テーマの必要性はあるのか?その問題は別として一応子テーマを採用して今後の説明をします。下記よりダウンロードが可能です。ダウンロード方法などの詳細はまた別記事によってご説明します。https://github.com/elementor/hello-theme-child
3.プラグインのインストール
ダッシュボード>プラグイン>新規追加
- Elementor Website Builder(人気欄にあります)
- Contact Form 7(人気欄にあります)
Elementor はテーマ「Hello」をインストールすると「Elementor をインストール」ボタンが現れます。
Contact Form 7 はホームページからのお問い合わせなどを必要としない場合不要です。最初からインストールされていたプラグインも不要なので削除します。
プラグイン詳細
プラグインは WordPress に様々な機能を追加できる便利なツールですが、例えばテーマとプラグインが干渉して問題を引き起こしワードプレスにアクセスできないといったトラブルが少なからず起こります。またたくさんのプラグインはページ読み込み速度などにも影響するため、このコーナーでは最低限のプラグインでの運用を解説していきます。
Elementor Website Builder
エレメンターは、ワードプレス標準のブロックエディターでは難しいデザインフルなホームページも簡単に作成できるドラッグアンドドロップ可能なビジュアルエディターです。プロ(有料版)にアップグレーとすると、「ポスト」や「フォーム」「テンプレート」などの便利な機能が追加されます。
Contact Form 7
コンタクトフォーム7は複数のメールフォームを作成管理でき、複雑な入力にもする優秀なプラグインです。reCAPTCHAとも連携できるためページの信頼性アップにもつながります。